マツエク(まつ毛エクステンション)は、自然に見える、ナチュラルだと言われることが多くあります。
なぜマツエクが自然・ナチュラルかご存知でしょうか。
このページでは、マツエクが自然に見える、ナチュラルに見える理由を解説します。
目次
1. まつ毛1本1本にエクステを装着
マツエクは、まつ毛1本1本に人工まつ毛を取り付けます。
そのため、本物のまつ毛と同じようにまつ毛の根元から長い、太いまつ毛が生えているように見えます。
人工的に取り付けているようには見えず、量や長さを補ってくれるのでより自然でナチュラルな仕上がりとなります。
2. 適度なカールのエクステを選択可能
マツエクのカールは、角度が緩やかな順にJカール、Cカール、SCカール、Dカールと、様々な種類のカールがあります。
そのため、自身の好みや目元に合った緩やかで自然なエクステを選ぶことができます。
選び方により自然でナチュラルな仕上がりの目元を手に入れることができます。
カールが強いエクステを装着すると取れやすかったり、自まつ毛が痛んでしまう可能性が高いので、注意が必要です。
3. 自まつ毛に近い太さのエクステを選択可能
マツエクの太さは、0.1mmから2.5mmまで、約0.5mm間隔で太さの種類があります。
まつ毛の太さは、人によって異なりますが、だいたい日本人の太さは0.1mmほどが平均になります。自身の自まつ毛と同じ太さを選ぶことでより自然でナチュラルな仕上がりとなります。
4. 長いまつ毛が根元から生えているように見える
マツエクの長さは、6mmから15mmまで、1mm単位で長さの種類があります。
長いエクステを取り付けると不自然に見えると思われるかもしれませんが、マツエクの場合は、自まつ毛の根元に直接取り付けるため、実際に長いまつ毛が生えているように見えます。
そのため、つけまつ毛とは違い、より自然でナチュラルな長いまつ毛を手に入れることができます。
長さに関しても、あまり長すぎると自まつ毛に負担がかかり、痛んでしまう可能性があるので気をつけましょう。痛んでしまってエクステを付けられない…なんてことが起きないようにしっかりアイリストと相談してみてください。
5. 様々な質感のエクステを選択可能
マツエクは、ミンクエクステやシルクエクステ、セーブルエクステなど、様々な質感の人工まつ毛があります。
本物のまつ毛と同じような質感のエクステを選ぶことでより自然でナチュラルな仕上がりとなります。
6. 取り付けるエクステの本数が自由自在
マツエクは、自まつ毛1本1本に人工まつ毛を取り付けます。
そのため、取り付ける本数の選択が自由自在です。
80本ほどであればより自然にナチュラルに、それ以上であればボリュームがあるように見えるように自由自在に量を調整することができます。
7. 定期的に付け足すことが可能
マツエクは、リペアという一定周期でのエクステの付け足しが可能です。
全て取れてからもう一度まつ毛エクステをすると、している時とそれ以外では量や長さが違う期間が生まれてしまいます。
マツエクのリペアを行えば、少量の変化を繰り返しながらより良い状態を維持することができるため、より自然にナチュラルなまつ毛でいられます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
これらの理由によりマツエクが自然である、ナチュラルに見えると言えます。
種類や付け足す周期によっても多少の違いが生まれてしまいますので、より自然でナチュラルなマツエクを目指すのであれば、マツエクサロンのアイリストにその旨を伝えてみてください。
このブログの運営元である「hanakan+」でもより自然な仕上がりのマツエク(まつ毛エクステンション)をご提供しています。
宇都宮市周辺で自然なまつエク、ナチュラルなマツエクが手に入るサロンをお探しであれば、是非「hanakan+」へご相談ください。